沖縄在住台湾人

沖縄についての情報を世界へ発信していきたいです♥
てぃーだブログ › 沖縄在住台湾人 › 沖縄生活 › 【台湾x日本】2018国際結婚手続きまとめの巻→その②(附上中文文章連結)

【台湾x日本】2018国際結婚手続きまとめの巻→その②(附上中文文章連結)

2019年01月17日




やほーーーーヽ(^o^)丿
あかねでーーす!~~~
いよいよ~国際結婚登録の第二弾ですね!~~
♀台湾女性×日本男性♂が結婚した場合、日本で結婚届けを出せばいいの?? 
そしたら、台湾女性は台湾の戸籍上がまだ独身やで(笑)!

ではでは、日本で婚姻届けを出した後に、台湾の結婚登録はどうしたらいいの?

2018 日本人と台湾人 婚姻届け提出 結婚手続き 国際結婚


【1】台湾の結婚登録は台湾へいかないといけないの?


まず、前回にもちょこっと話したような気がする、
日本で婚姻届けを出してから、台湾の結婚登録を進んだほうが楽です!
前回の文章まだ読んでないあなたに【台湾x日本】2018国際結婚手続きまとめの巻→その①(附上中文文章連結)

だって、日本での手続きが完了したら,台湾へ帰らなくても台湾の結婚登録ができるよ!
つまり、代行に依頼する!
といっても、【台北駐日経済文化代表処】です
アカネは沖縄にいるから~へ行ってきました!

2018 日本人と台湾人 婚姻届け提出 結婚手続き 国際結婚

台北駐日経済文化代表処 那覇分処


台北駐日経済文化代表処は日本で五か所あります。
大阪、横浜、福岡、札幌、那覇

それから代表処へ行く前に、下記書類を用意してください‼

女性の方👰 男性の方🤵
【1】パスポート
【2】台湾の戸籍謄本
((台湾市役所の印鑑あるやつ、家族に送ってもらうとか))
 (ちなみに:EMS 国際郵便なら3~5日で届きます。)
★有効期限は三か月以内びっくり!!
【3】戸籍謄本の訳本
(日本で婚姻届けを出した後の新しい戸籍謄本)
下記は自分が訳したフォーマット
%E6%88%B6%E7%B1%8D%E8%AC%84%E6%9C%ACk%E6%97%A5%E6%96%87%E8%AD%AF%E6%9C%ACk.pdf (PDF: 117KB)
※PDFは自体はUSB、またはクラウドで持っていたほうがおすすめです。
当日は代表所の方がPDFをメールで送っ欲しいといわれ、その上に文言を追加してもらって、翻訳者本人(自分)にサインしてもらう。
なので、ファイル自体は持っていたほうがいいですよ!
【4】印鑑
(フルーネームのあるやつ)
【5】在留カード
(あったら提出)
【1】日本戸籍謄本
(配偶欄書いてあるやつ)
結婚後的新戶籍謄本
【2】パスポート【3】印鑑
場合によって印鑑証明書必要な時もあるので、先に行く予定の代表所に電話して確認したほうがいいですよ!


全ての書類準備完了でしたら、代表所へ行って台湾の結婚登録手続きを依頼したいとお伝えてください。
それから、準備したすべての書類を渡して、代表処で書かなきゃいけない書類もあるので、
でもそれは代表処の方が教えてくれます!ご心配なく!

ちなみに、戸籍謄本などの書類は台湾へ送るため、認証が必要なので(書類を持って台湾へ帰って手続きしようとしても、書類の認証も必要だし、認証の手続きも自分で行わないといけないし…依頼したほうがいい!)
書類認証で合計4800円を支払いました。(代表処の方から請求されます。)

※注意点!
もし、旦那さんの苗字や名前が台湾の辞書に記載されていない文字であれば、
新しい苗字や名前を作らないといけない!
例えば、うちの旦那さんは畑中という苗字で「畑」という漢字は辞書に記載されておりませんので、
畑中という苗字は登録できません。


ということで畑中さんは~ヤン隼斗♂
私と同じ苗字になりました(笑)!

【2】結婚登録代行を依頼したら終わりですか?


2018 日本人と台湾人 婚姻届け提出 結婚手続き 国際結婚

私の場合は、旦那さんが台湾へ居留するつもりがないので、ビザの申請などは不要。
なので、旦那さんはこれで国際結婚手続きすべて完了でござる!

しか~~~~し!私にはまだやることがたくさんありまーーーす❗
まず、台湾の国籍があるので、台湾での身分証明書を新しく変更しないと、配偶欄はずっと空欄であります。(まだ独身(笑))

それから、日本に残るための配偶ビザの申請も必要
配偶ビザの申請は、次回の巻を楽しみにしてくださいね♥


【3】国際結婚は夫の苗字に変えるのでしょうか?


2018 日本人と台湾人 婚姻届け提出 結婚手続き 国際結婚

やっと日本での入籍ができて、台湾の結婚登録手続きも済みましたが、
結局私は畑中あかねになれたのでしょうか❓

いや、結局すぐには日本の国籍が取れないので、
名前の変更はなしでござる(笑)
もし、帰化するのであれば、その時に畑中あかねになるかもしれません(笑)
まぁ、もちろんほかの方法で畑中になることもあるけど、今はまだいいかな~😂😂





これからも沖縄の生活を記録していこうと思います、
だから 皆さんが知りたい情報や沖縄と台湾についての問題や
私に 書いてほしいことなどがございましたら、
ご遠慮なくハートコメントハートをくださいくちびる
今後也會繼續紀錄我在沖繩的生活,
所以,如果你有任何想知道的情報或是關於沖繩以及台灣的問題,
又或是希望我介紹或分享的任何內容,
都請別吝嗇在底下ハート留言告訴我ハート

沖縄私の連絡先GOOD
沖縄歡迎聯絡我GOOD
下下下下下下下下下下

メールMail:a40368751@gmail.com

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング左クリックして(幫我點擊衝人氣)
同じカテゴリー(沖縄生活)の記事

Posted by ヤンアカネ at 11:30│Comments(0)沖縄生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。